隔月刊誌「Helicopter JAPAN」
巻頭特集
機種別民間ヘリ登録状況
会社訪問・つくば航空株式会社
航空隊訪問・茨城県防災航空隊
HJレポート
2021年、消防防災ヘリコプターによる救急・救助活動実績
日本ヘリコプター事業促進協議会講演会開催(2)
登録ヘリコプター 2023年1・2月
特別寄稿・グリッドマップ(浜松版)の活用について
HJトピックス
朝日航洋、Joby AviationとeVTOLによる国内運航サービス提供準備開始
令和5年第1空挺団降下訓練始め
陸自各駐屯地で令和5年編隊飛行訓練実施
北宇都宮駐屯地
明野駐屯地
立川駐屯地
東扇島防災拠点でヘリコプター夜間離着陸訓練
名古屋市消防航空隊見学会開催
My Shot
募集
連載・ヘリコプターとの出会い 最終回 上村誠
トラの遠吠え
ニュースボックス
FROM EDITOR
機種別民間ヘリ登録状況
会社訪問・つくば航空株式会社
航空隊訪問・茨城県防災航空隊
HJレポート
2021年、消防防災ヘリコプターによる救急・救助活動実績
日本ヘリコプター事業促進協議会講演会開催(2)
登録ヘリコプター 2023年1・2月
特別寄稿・グリッドマップ(浜松版)の活用について
HJトピックス
朝日航洋、Joby AviationとeVTOLによる国内運航サービス提供準備開始
令和5年第1空挺団降下訓練始め
陸自各駐屯地で令和5年編隊飛行訓練実施
北宇都宮駐屯地
明野駐屯地
立川駐屯地
東扇島防災拠点でヘリコプター夜間離着陸訓練
名古屋市消防航空隊見学会開催
My Shot
募集
連載・ヘリコプターとの出会い 最終回 上村誠
トラの遠吠え
ニュースボックス
FROM EDITOR
トピックス

今年も民間ヘリコプターの直近4年間の新規登録/抹消の動きと、2022年末における機種別機数をまとめたので紹介する。
まず2022年12月末時点の国内登録機数だが、昨年1年間で30機が新規登録、26機が抹消されたため、2021年12月末時の849機より4機増の合計853機となっている。
まず2022年12月末時点の国内登録機数だが、昨年1年間で30機が新規登録、26機が抹消されたため、2021年12月末時の849機より4機増の合計853機となっている。